手作り知育素材 無料ダウンロード

幼児のための知育教材 ペットボトルキャップではらぺこあおむしを作ろう

ペットボトルキャップではらぺこあおむしをつくろう


海外の教育ブロガーさんが発信している「はらぺこあおむし」をテーマにしたアクティビティをヒントに、ペットボトルのキャップで学べる知育教材を作ってみました。

手を動かしながら、数を学ぶ知育遊びにオススメ。
1〜10まであるので、お子さんの理解度に合わせて少しずつステップアップしてみてください。

内容

年齢のめやす   2歳ごろから

遊びのテーマ   指先のトレーニングと数量感

【無料ダウンロード】はらぺこあおむしで知育遊び

台紙は、無料ダウンロードできます。


A4の用紙が10枚
「1」~「10」まであります。

マル印は、ペットボトルキャップと同じサイズにしています。

年齢によっては、10枚はまだ必要ありません。
「3」までとか、「5」までとか、お子さんに合わせてプリントアウトしてください。

ダウンロードの前にお読みください

おうちでの利用はOKです
育児サークル、幼稚園、保育園での利用はOKです
ダウンロードして使用、直リンクは禁止です
データー、または印刷したものをそのまま、または加工しての販売や再配布は禁止です

ペットボトルキャップを使った遊び方

遊び方は、ご覧の通り。
マルの上に、ペットボトルキャップを数えながら並べていきます。

このとき、
数える言葉、つまり「1,2,3…」という数唱と、数えているペットボトルの数量が、ちゃんと合っていることが大切です。

合わないようなら、数を減らしてかまいません。

数唱と数量が、正確に対応する

これを意識してください。


ペットボトルのキャップを裏向けに並べてから、中にポンポンやビー玉を入れるのも楽しい!トングやスプーンを使えば、指先の知育にもなります。

ただし、小さなお子さんの場合は、誤飲には気をつけてください。

印刷しなくても遊べる!チーズの箱で手作りおもちゃ

6Pチーズの空き箱で作る、あおむしくんのおもちゃ。
5までの数で遊べます。

箱の中におさまるのでバラバラにならず片づけも簡単。
とっても手軽に作れるので、ぜひお試しください。

まとめ


この遊びのねらいは、
数字を覚えさせることじゃありません。

「手を動かしながら数量感を身につける」こと。

こういう遊びって、教材なんてなくてもいくらだってできます。

それこそ、おうちのなかで。
そして、身の回りの物で。

私が、PCのオートシェイプ機能で作った「あおむしくん」
けっして器量よしとは言えないので、もしイラストが得意な方なら手描きでも作ってみてくださいね。

ペットボトルキャップを使った「1」から「3」までのダウンロード素材


「はらぺこあおむしの台紙」の詳しい遊び方