おうちでできる知育あそび
指先の運動のアイデアを紹介するカテゴリーです。

1歳から楽しめる手作りおもちゃ!セリアのプールスティックで指先の知育
セリアのプールスティックとキッチンペーパーホルダーで作る知育おもちゃ。切ってさすだけの手軽なアイデアです。1歳児の指先を使った知育遊びにおススメ。

食パンの袋をとめるアレ バッククロージャーを指先の知育に活用するアイデア
食パンの袋をとめるアレ(バッグ。クロージャー)を使った、指先の運動にピッタリの知育遊びを紹介します。2歳児のおうち遊びにどうぞ!

【無料ダウンロード】ちょうちょ結びの練習に!靴ひもむすびの知育おもちゃを作ろう
ちょうちょ結びの練習用のおもちゃの作り方。靴ひもを結ぶおもちゃが無料ダウンロードで作れます。

紙コップで知育あそび Instagramで見つけた素敵なアイデアも紹介します!
紙コップで作る知育玩具のアイデアを紹介します。回転させながら形の向きを揃える知育遊びが楽しめます。ひねる・ねじるという手首指先の運動から、回転図形の理解へ。

何がそんなに楽しいのか意味不明な…出したり入れたりする遊び
大人には意味不明に見えることが子どもにとっては意味があるんですよね。出したり入れたりする遊びもそう。ピンタレストのアイデアを紹介します。

紙コップシアターで知育遊び♪紙コップの簡単工作アイデア
紙コップで作れるおもちゃを紹介します。いろんなバリエーションが楽しめますが、今回は「数」をテーマにした知育遊びができるストーリーで作ってみました。

ペットボトルのキャップでおうち遊び 2歳からの知育におススメ
ペットボトルのキャップを並べて電車やお花を作れる台紙が無料ダウンロードできます。2歳児の家で遊べる知育教材として。指先の知育、系列、数の理解におススメです。

パンチングボードで図形を描く ひも通しの知育あそび
100均のパンチングボード(有孔ボード)でひも通しをするアイデア。ひもは、毛糸やリボンなど、家にあるものを使えばOKです。パンチングボードはまるで点図形。図形感覚を養う知育遊びです。

手作り知育玩具 100均の有孔ボードで2歳から遊べる輪ゴムボードを作ろう
100均の穴あきボードで簡単輪ゴムボードを作りませんか?巧緻性を高めるにも有効な遊びです!

ダイソーのクラフトパンチとペットボトルキャップで、指先を使う知育あそび
ダイソーのクラフトパンチで作った丸をペットボトルのキャップに数えながら入れる知育遊び。つまむ、色、数の理解につながる知育遊びのアイデアです。