
幼児期に大切にしてほしい、モノを使った数あそび。
ペットボトルのキャップを使って、おうちで使える知育教材を作りました。
「1」から「3」までの数が学べます。
2歳3歳の子どもの家での遊びに、ダウンロードして使ってください。
では、遊び方です。
参考対象年齢 2~3歳
学びのツボ 数の理解
おうち育教材 「3」までの数で遊ぼう
まずは、ソフトクリーム台紙をプリントアウトしてください。
- おうちでの利用はOKです
- 育児サークル、幼稚園、保育園での利用はOKです
- ダウンロードして使用、直リンクは禁止です
- データー、または印刷したものをそのまま、または加工しての販売や再配布は禁止です
ソフトクリーム 数あそび
ちょっと厚めの用紙にプリントアウトすると、繰り返し使えます。
ペットボトルキャップを使った 遊び方
丸の上に、ペットボトルのキャップを置いて、アイスクリームを作ります。
丸はペットボトルのキャップと合わせているので、上にのせて遊んでください。
ペットボトルキャップのおはじきで
このサイトでは、何度か紹介している「ペットボトルキャップのおはじき」
2個を1セットにして、「おはじき」として使います。

この「おはじき」
マスキングテープでくるりと巻けば簡単にできますよ!
いろいろ使えるので、ぜひ作ってみてください。
カラフルなペットボトルキャップで
ペットボトルキャップといっても、いろんな色がありますよね。
カラフルなキャップを活かして、いろんな味のアイスを作りましょう。

裏返したペットボトルキャップで
ペットボトルキャップを裏に向けて、手芸用のポンポンを入れても遊べます。
手芸用のポンポンがなかったら、折り紙や画用紙を丸めたものでも…
出したり入れたりする遊びは、指先の知育にもなるのでおススメです。
ペットボトルキャップと手芸用ポンポンを使った遊びは、こちらもおススメ。
合わせてご覧ください。
まとめ

今、家にあるものを使って、楽しめるアイデアを考えてみました。
台紙をダウンロードしなくても、手描きでも簡単にできますよ。
「5」までとか、数を増やしてもいいですね!
この「ソフトクリーム台紙」を使った、遊び方のレシピをこちらに詳しく紹介しています。
おうちでの知育遊びのヒントにどうぞ。
「1」~「10」までの数で遊べる、はらぺこあおむしの台紙はこちらからダウンロードできます。
合わせてご利用ください。