【追記】2022- 5-23
素材追加しました
大きさを考えるイラスト入りカードを作りました。
順番に並べてもいいし、大きいものグループ、中ぐらいグループ、小さいグループで分ける遊びもオススメ。
大きさを考える知育おもちゃは、定番中の定番です。
おうちに何かしら持っている方が、ほとんどじゃないでしょうか?
それだけ、幼児期には必要な遊び、学びだということなんですね。
後半で、おすすめのおもちゃも
紹介しています!
このカードは、プリントアウトして手軽に使えます。
いくつかのバリエーションがあるので、好みに合わせておうち遊びに活用してみてください。
大中小の大きさカード
ダウンロード素材は、A4が3枚です。
夏っぽいイラスト、配色にしてみました
大中小のイラストカード
追加素材
山のくまさん
大中小のくまさん
厚めの用紙にプリントしてもいいですし、シール用紙にプリントしてから牛乳パックに貼り合わせるとかなりしっかりしたカードになりますよ。
雨降りくまさんのカード
雨降りくまさんのカードを追加しました。。
このカードは「表」も作ってあります。表裏のカードに仕上げたい方は、両方とも印刷してください。
※他のカードとは大きさが異なります。
大中小の雨降りくまさん
サンタさんの大きさカード
3種類の大きさのサンタさんカードです。
クリスマスを指折り数える時期のおうち遊びに。
大中小のサンタさん
遊び方例
同じ絵を集める
同じ絵柄や形を集める遊びは、「おんなじ」が分かるようになれば楽しめます。
大きさの順番で並べる
小さい順や、大きい順に並べて遊びます。
大きさでグループ分け
大きいチーム、中ぐらいチーム、小さいチームで分けてみましょう。
- 水着
- 浮き輪
- ビーチサンダル
クマさんが海水浴に行くという設定で、それぞれ分けて並べてみましょう。
サンタさんのお出かけ
大きいサンタさんは、大きい手袋。
中くらいのサンタさんは、中くらいの手袋。
小さいサンタさんは、小さい手袋。
サンタカードと組み合わせながら、大きさを合致させて遊びます。
大きさを考えるおすすめ知育玩具
大きさを考えるおもちゃは、知育玩具の定番です。
いくつかご紹介しますね。
コンビ コップ重ね
プラスティック製のコップ重ね。
お風呂での水遊びや、おままごとにも使えて、用途の広いおもちゃです。
HABA スタックタワー
10までの数の理解にも使えるタワー。
積み重ねては崩して…という繰り返しが楽しい!
倒れてもガチャガチャした音がしないし、危なくないので安心です。
ニック ペグさし
入れ子式になっているカラフルなペグさし。
大きさが4種類というのが、絶妙に使いやすい。
グリムス アーチレインボー
シュタイナー教育に基づいた知育玩具を作っている、ドイツのグリムス社。
中でも、アーチレインボーは、代表的なおもちゃです。
独特の美しい色合いで、遊び方も無限大。
長く使える名作おもちゃです。
まとめ
「大きさの理解」は、とても大切な遊びのテーマなので、優れたおもちゃがたくさん市販されてます。なしかしら持っている方も多いと思いますので、このカードは、ちょっとしたアクセントに活用してください。組み合わせて遊んでもらうこともできます。
ただ並べるだけ、というより「大きい」「小さい」「中くらい」の言葉かけをしたり、クイズをしたりごっこ遊びに使うこともできます。