おうち育®レッスンでは
おうちで楽しむ知育遊びのレシピをお届けしています
おうちで楽しむ知育遊びのレシピをお届けしています
新(あたらし)ファミリーは、学パパ、笑子ママ、5歳の風子、そして2歳の賢太、の4人家族です。
ある日、2歳の賢太と幼児教室の体験レッスンに行ってみた笑子ママ。
好奇心に任せて歩き回ってしまう賢太のことが、なんだか心配になってしまいました。
笑子ママ
早生まれだから
小学校に入って困らないようにしてあげたい
でも、賢太のペースで
楽しく学べる方がいいなあ。
こうして新(あたらし)ファミリーは、おうちで知育遊びをはじめることになったのです。
この記事は、当ブログ「Ouchi Edu」の素材を使って、架空のキャラクター「新(あたらし)ファミリー」がおうち育®を実践するというストーリーです。
前回のお話し【おうち育Lesson】エピローグは、詳しくはこちらをご覧ください。
「知育遊びには工夫が大切」
それを分かりやすくお伝えするめに、今日はペットボトルのキャップを使います。
世の中には、素晴らしい教具やおもちゃがたくさんあることは、よくよく承知の上ですが、「あえて」のペットボトルキャップ!
Ouchi Edu
ペットボトルキャップのポテンシャルを、
存分にお楽しみください
今日のテーマは、「3までの数」
こちらの「アイスクリーム台紙」も使います。