ピンタレストの新機能「アイデアピン」をご存知でしょうか?
60秒以内の動画と画像の組み合わせでできている、ショートムービーのような感じ。
ピンタレストが「アイデアピン」に力を入れていることもあって、今、大注目の情報発信のプラットフォームなんです。
Ouchi Eduでは、リリース当初から「アイデアピン」に参加していおり、Pinterest Japanから、何度かピックアップしていただきました。
「おうちで楽しむ知育のレシピ」
このブログサイトと、コンセプトは同じなんですが、やはり「動画」って分かりやすい!
「試してみたい」と直感的に思ってもらえるような知育のアイデアを、「アイデアピン」でもお届けしたいと思っているので、よかったら、Ouchi Eduのピンタレストアカウントをフォローしていただけると嬉しいです。
この記事では、これまでに投稿した「アイデアピン」の中から、人気のもの、オススメのものをご紹介します。
牛乳パックでハートの重ねパズル
牛乳パックで作る重ねパズル。
牛乳パックの表面の印刷部分をはがして、絵の具でハートを描いてます。
絵が得意じゃない私も、ハートの形くらいなら大丈夫。
表面がモケモケしているのを活かして、あえてかすれた感じにしましたか、このあたりはお好みで。
パズルとしては、ラインがくっきりはっきりしている方が、分かりやすいとは思います。
ニキーチンさんの知育遊びのルール
「知育遊び」という言葉の提唱者?
ロシアの教育学者ニキーチンさんによる知育遊びのルールを、5つに絞って要約しました。
ニキーチンさん発案の知育おもちゃとその遊び方は、「ニキーチンの知育遊び」という本にまとめられています。
本の中で強調されているのは、「遊びの進め方」「大人の関わり方」について。
私は、おもちゃのアイデア以上に、この部分が特にオススメ。
なので「知育遊びのルール」について、5つにまとめてショート動画にしてみました。