廃材を使った、知育おもちゃの作り方をまとめました。
お菓子のあき箱、牛乳パック、アイスの棒など、捨ててしまうもので簡単に作れるアイデアです。
ピンタレレスのアイデアピンを埋め込んでいるので、動画でご覧ください。
捨ててしまうものをから新しい価値を生み出す、アップサイクルな手作りおもちゃ。
おうち遊びのヒントとしてお楽しみください。
ペットボトルのキャップで
超簡単!包むだけチョコ
ペットボトルのキャップをお弁当用のカップで巻いただけという、超簡単なリメイクアイデア。
たまたまあった茶色のカップで巻いてみると、「ほんとのチョコみたい」
しっかりした小箱に並べてみると、すごく可愛くなりました。
お弁当カップの色を変えると、また違う雰囲気になると思います。絵柄の入ったアルミホイルでもいいかも!
お菓子のあき箱で
森永ビスケットのおきあがりこぼし
スーパーで森永のビスケットを手に取ったら、パッケージには可愛いキャラクターが。
「ビスケットの森のなかまたち」というネーミングも、また可愛い!
図形をイメージさせるような、それでいてどこかユーモラスな表情。それぞれ名前までついてるんです。
このキャラクターを使って、おきあがりこぼし(?)的なものを作ってみました。