おうちで楽しむ知育遊びのレシピをお届けしています
今日の知育遊びは
ごっこ遊び!
「おうちで知育遊びをしてみたいな」
という方のヒントになればと、具体的な遊び方を紹介している【おうち育】
7回目の今回は、「ごっこ遊びへの関わり方」についてお話します。
「ごっこ遊び」は、「いいって聞くけど、付き合うのはちょっと苦手」という方、多いんじゃないでしょうか。
その気持ち、分かります。
付き合うのはものすごくエネルギーを消耗するし、そもそも「ちょっとだけよ」が通用しない。
えんえんと、犬の役させられたりしまから。
だけど、私、
「ごっこ遊びこそ 最強の知育遊び」と思ってます。
- 言葉の理解が深まる
- 「自分以外の誰か」になれる
- 自分の好きなように創造できる
- ひとりでも複数でも楽しめる
- いろんな知育遊びの要素を盛り込むことができる
「幼児の発達段階における ごっこ遊びの大切さ」は、調べたらたくさんの情報が出てきますが、
こちらの記事が詳しくて参考になります。リンクを貼っておきますので、興味のあるかたは、ご覧になってみて下さい。
今日は、こちらの「分数ピザ」で遊ぶ様子を紹介します。
「分数ピザ」は、こちらの記事でダウンロードできますので、ご自由にお使いください。
「幼児のための知育教材 ピザ屋さんごっこで円形分数パズル ダンボールで作れます!」
【おうち育Lesson7】知育遊びを始める前に
この記事は、当ブログ「Ouchi Edu」の素材を使って、架空のキャラクター「新(あたらし)ファミリー」がおうち育®を実践するというストーリーです。
【おうち育Lesson】には「新(あたらし)ファミリー」という架空のキャラクターが登場します。
学パパ 笑子ママ 5歳の風子ちゃん 2歳の賢太くんの4人家族です。
今日はままごとするんでしょ~?
めっちゃ楽しみ!
前回のあらすじ
前回の【おうち育Lesson6】のテーマは、「位置関係の理解」。
5歳の風子ちゃん、2歳の賢太くん、それぞれに合わせた遊び方を紹介し、知育遊びとプリント学習の違いについてもお伝えしました。
ドリルの上手な使い方、分かったわ
詳しくは、こちらをご覧ください。
知育遊びの準備
では、今日のLessonです。
「分数ピザ」は、学パパが作ってくれました。
途中まで作ったよ
後は、風子がやりたい!
工作はとってもクリエイティブな遊びです。
作る工程から参加してもらうと、ピザへの愛着(?)が沸いて、遊びも盛り上がることうけあい。
もともと廃材ですから、キレイに作らなきゃという意識からも解放されると思うので(実はこれ、意外にありますよね)、ぜひ好きにやらせてあげてください。
台紙のダウンロードと詳しい作り方は、こちらの記事をどうぞ。