手作り知育素材 無料ダウンロード

手作り知育玩具 セリアのコーヒーマドラーとマスキングテープで図形パズル 

コーヒーマドラーで手作りパズル

今日ご紹介するのは、2~3歳から楽しめる「棒パズル」です。

ふさわしいネーミングを思いつかず、勝手に「棒パズル」呼んでおります (笑)

台紙を一緒に作るとパズルっぽく。
2歳くらいから遊べます。

ちょっとしたポイントを踏まえて作り方をご紹介します!

棒パズルの作り方

材料

タイトルには「セリア」と入れましたが、多分どこの100均でも手に入ります。

セリアのコーヒーマドラーで棒マドラー
  • コーヒーマドラー
  • マスキングテープ
  • 台紙用の厚手の紙

マスキングテープは同じ色でもいいんですが、色を使い分けるほうが楽しいと思います。

1 マドラーにマステを巻く

マドラーに、マスキングテープを巻いていきます。

100均のマドラーで棒パズルを作る

巻くというか、貼り付ける感じ。
全体をくるんで、しっかり張り付いていればOKです。

2 パターン台紙を作る

厚紙にマステで形を貼り付けて、パズルの台紙を作ります。下のような、ごく基本的な図形を必ず作ることをオススメします。

  • 正方形
  • 正三角形
  • 長方形
  • ひし形
セリアのコーヒーマドラーで棒マドラー

台形と六角形がほしいところですが、六角形はA4の紙に収まりませんでした。

ほかのモチーフは、基本図形を組み合わせる感じで作ります。

コツがわかれば、台紙がなくても遊べるようになるので、
はじめは簡単なものを用意してあげてください。

棒パズルの遊び方