2021-7-2更新 素材の色を追加しました!
平面の模様を作って遊べる、図形カード素材を作りました。
どんどんつなげたら、何かしらの模様ができていくのが面白いカードです。
「丸」がベースのせいか、なんだか生き物のように見えてくるから不思議。
手作りなので切ってつなげたらややズレる感じはありますが、なかなか楽しめると思います。
「牛乳パックリメイク」で知育カードを手作りする方法も紹介しているので、合わせてご覧ください。
図形カードを作る
ダウンロード素材はこちらです。
A4の用紙が1枚分。
お願い
プリントすると色合いが画像と違う場合があります。
あらかじめご了承ください。
円を作るには、同じ用紙が4枚必要です。
色違いで何枚も印刷して、ミックスして使っても楽しそうですね。
模様パズルカード(ブルー)
模様パズルカード(ピンク)
模様パズルカード(黄色)
厚めの用紙にプリントしてもいいんですが、おすすめはシール用紙にプリントして牛乳パックに貼るという方法。
この方法で作ると、かなりしっかりしたカードに仕上がります。
牛乳パックは、ざっと洗って切り開いてからもう一度洗剤でキレイに洗い、しっかり乾かしましょう。
ポコっとした部分はあらかじめ取り除いておくといいですよ。
シール用紙は、セリアの5枚入り100円(税別)が、リーズナブルで使いやすいです。
たっぷり使いたい方は、こちらを。
図形カードで遊ぶ
並べるだけで、いろいろな形ができあがります。
小さいお子さんなら、枚数や種類を絞って遊んでみてください。
模様を作って遊べるオススメのおもちゃ
模様を作って楽しむ積み木を紹介します。
初めは、ネフ社の積み木。
うっとりするくらい美しくて、まるで芸術品のようですね。
お手頃な価格で、使いやすい積み木。
パターン図がついているのも嬉しい。
とってもユーモラスな積み木!
おもちゃというより、まるでインテリアアイテムみたいです。
まとめ
立体の模様作りのおもちゃは、ピタリと合わせた時のフィット感が大切なのでやはり良いものをオススメします。(手作りサイコロは、用途が違うのでいいと思いますが)
その点、カードならもう少し気軽に作れます。
手作りだと、カードの数を増やすのも自在にできるのもいいところだと思います。