この記事は2021.7.9に追記
キャンドゥのフレークマグネット
新バージョンを買ってみました!
キャンドゥで発売中の知育おもちゃ「フレークマグネット」に、新バージョンが登場してたので、さっそく買ってみました。
袋の中には
何が入ってるのか教えてほしいな
確かに、
外袋からは中身がよく分からないですよね
中身を、全部出しちゃいますね!
前回ご紹介したものと合わせて6種類。
中身を全部出して、ご紹介しています。
新しく購入した3タイプのマグネットフレークには、一緒に使えるダウンロード素材を作りました。
ぜひ、最後までご覧くださいね!
(他にも、国旗、日本地図、アルファベット、おすし…などがありますよ)
では、さっそくみていきましょう。
キャンドゥ フレークマグネット 「どうぶつ」
キャンドゥ フレークマグネット 「どうぶつ」
中身を出して並べたところです。
- 動物 19こ
- 背景 2こ
哺乳類からは、ゾウやキリン、ライオンなど、動物園で人気の動物たちがエントリー。
鳥類からは、ペリカンとダチョウ(それを選んだのね~)がエントリーしています。
2種類の背景を使うと、「動物のすみか」について思いをはせながら遊ぶこともできそうですよ。
100均のホワイトボードと一緒に使うと、ちょうどいい感じに並びます。
キャンドゥ フレークマグネット 「くるま」
キャンドゥ フレークマグネット 「くるま」
中身を出して並べたところです。
- くるま 30こ
- 標識 4こ
- 信号機・コーン・バリケード 各2こ
消防車、救急車、パトカーに加えて、ダンプカーやミキサー車など、人気の働く車たちが勢ぞろい!
くるま好きな子は喜びそう
進行方向も、
右向き、左向きと両方あるあたり
芸が細かいんです
信号機や道路標識もついているので、お話を作りながら遊ぶと楽しいかも。
お出かけのおともにもピッタリです。
キャンドゥ フレークマグネット「ひらがな」
キャンドゥ フレークマグネット「ひらがな」
全部出して並べたところです。
- 「あ~ん」までの文字 各1こずつ
- 「○」「〃」 各2こずつ
開封して並べてみると分かりやすいんですが、このフレークマグネットは、「あいうえお積み木」「あいうえおカード」と同じような遊び方には向いてないと思います。
以下、フレークマグネットの特徴をまとめたので、
「これから買おうかな?」と思っている方は、参考にしてみてください。
フレークマグネット「ひらがな」特徴
フレークマグネットを広げて見て、気が付いたことをまとめてみました。
見やすさ | △ | 上下の向きが分かりにくいので、まだひらがなを読めない子には不向き |
マネやすさ | △ | フォルムが分かりにくいので、見ながら書くための「お手本」にするには不向き |
遊びやすさ | ○ | 文字の並べかえ 文章作り などの遊びには、使いやすい。 |
片づけやすさ | ◎ | すぐに片づき、収納もコンパクト |
持ち歩きやすさ | ◎ | かさばらないので、携帯に便利 |
キャンドゥ フレークマグネット「ひらがな」 で、50音表を作ってみるとこんな感じになります。
とってもコンパクト。
でも、文字を覚える途中の幼児にとっては、小さいし、形がとらえにくい。ちょっと分かりにくいです。
同じく100均ダイソーの「あいうえおカード」と比べてみましょう。