
おうちでできる図形工作「貼り絵」の型紙を作りました。
無料でダウンロードしてお使いください。
折り紙を折ってから切り、正方形と直角二等辺三角形、長方形をたくさん作ります。
これらの基本図形を使って、貼り絵をするための型紙です。
型紙に合わせて貼っていくだけ。
好みの色柄のおりがみで楽しく作りながら、形を理解する力を育むことができますよ。
では、遊び方を紹介します。
本日のレッスン
参考対象年齢 3歳ごろから
学びのツボ 図形の理解
おりがみ貼り絵 型紙ダウンロード
今回用意した型紙は、5枚。
好みのモノを印刷してお使いください。
ダウンロードの前にお読みください
- おうちでの利用はOKです
- 育児サークル、幼稚園、保育園での利用はOKです
- ダウンロードして使用、直リンクは禁止です
- データー、または印刷したものをそのまま、または加工しての販売や再配布は禁止です
おりがみ貼り絵「ちょうちょ」
まずは、いちばんシンプルな「ちょうちょ」

直角二等辺三角形(折り紙 4分の1サイズ)2枚で作れます。

おりがみ貼り絵「家」
今度は、「家」
正方形も使います。

おりがみ貼り絵 家
1 ファイル 23.03 KB
直角二等辺三角形 2枚
正方形 2枚
直角二等辺三角形を2枚組み合わせて、大きな二等辺三角形を作ります。

おりがみ貼り絵「魚」
魚です。

直角二等辺三角形 5枚を使います。
おりがみ貼り絵 魚
1 ファイル 22.94 KB
直角二等辺三角形 4枚を組み合わせて、正方形を作ります。

おりがみ貼り絵「車」
車です。

おりがみ貼り絵 車
1 ファイル 23.37 KB
正方形 2枚
長方形 2枚
を使います。

おりがみ貼り絵「かさ」
かさと長ぐつです。

おりがみ貼り絵 かさ
1 ファイル 23.31 KB
さらに小さい三角形を使います。

まとめ

折り紙を使えば、同じ大きさの図形を手軽にたくさん作ることができます。

幼児のための知育教材 折り紙で図形あそび ②
家庭でできる遊びと知育のアイデア「折り紙で図形遊び」。教材の台紙は無料でダウンロードできます。2歳児3歳児向け、図形センスを育てるおうち遊びにおススメです。
最初は、折り紙から図形ピースを作る準備を整えてから、遊びに誘ってあげるといいですよ。
パッと見て面白そうと思わないと、子どもは食いつきません。年齢が低ければ低いほど、それはもう、見事にスルーしますから…
先に、あなたが楽しそうに作るところを見せてあげるのも効果大です!

基本の形の組み合わせが学べる、折り紙の貼り絵あそび。
ぜひ繰り返し遊んでみてくださいね。